2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

固めというジャンルの表現法について

 どうも ゆうきです

 今日は新作の事でも近況でもなく「固め系」というジャンルの表現法について
書こうと思います ハッキリ言ってかなり長文です

 ご承知の通りこの固体化・固め系と呼ばれるジャンルはマイナーです
そのためこのジャンル向け専門の商業作品という物は読み切り漫画などでごく稀に
これを描いた人はもしかすると固めフェチかも…とか固めが物語の中で重要な事として
描かれる事がある程度でそのフェチ的魅力を全面に出した作品はいまだに
無いと思われますがそれでも一応エピソード単位であればおこりえます
例としては
漫画  「SHADOW LADY」「イヤハヤ南友」「FAIRY TAIL」
アニメ 「マシュランボー」「ワンワンセレプー それゆけ!徹之進」

 あたりが有名かつ該当エピソードではかなり満足できる内容です

 例外的にゲーム…特にRPGなどであればバッドステータスに固めがあれば
アクションRPGなどは特に全編にわたり楽しめる良作もありますし
アドベンチャーなどもかなり当たりの作品があったりするのですが
漫画やアニメに比べ確認や入手の点でマイナスといえます
 もしかして固めがある「かも」で買うには高額ですしましてや
固めが在ると聞いて買ったら…これだけ?だったりとリスクが大きいです

 ただ近年はRPGの戦闘のバッドステータスにおける固めは減少傾向にあり
戦闘終了や時間経過による解除・ポーズがダメージモーションのみなど
演出が淡白になりシリーズで固めがあったのに近作では無いという事まで…
そういう意味ではゲームは期待度がむしろ落ちているジャンルとも言えます

 上記したような感じで固めフェチの趣味を満たすには色々な所から
その趣味趣向にあったシーンを見つけてこなければなりません
 ですが例えばあるマンガにヒロインが石化するシーンがあったとしても
ほぼ100%描いた側には「そのシーンで固めフェチの人に萌えてもらおう」という意志はありません
ピンチのシーンの一表現手段としか見ていないはずです
 そのため描かれ方も大抵マンガならトーン一枚・アニメならテクスチャー貼って終わり
つまり「凝って描いてより良く見せよう」という考えもほぼないため
女の子のサービスシーンと同レベルの描き込みされた固められた女の子というのは
普通はまずありません 例外は上記の「SHADOW LADY」のように作者自身が
どんなシーンも妥協せず手を抜かない作風の場合くらいでしょう

 そうなると自然にこのジャンルは見せ方(絵や演出など全て含みます)の技術が
他のジャンルに比べ遅れている…という事になっていきます
 事実カラーイラストなどならまだしもモノクロの場合このジャンルでよく使われる
このジャンル独自の表現法というものはほぼ皆無なのでは思っています
 この点は現在活動している自分なんかがもっと頑張らなければいけないし
とても重要な事だと考えます

 ここでちょっと話がそれますけどもオレはたまに何の脈絡も無く
昔見たアニメや漫画をまた見たくなるんですが最近いきなり
「聖闘士聖矢」が読みたくなってブックオフで買い揃え一気読みしました
 星矢には聖衣(クロス)と呼ばれる鎧が登場し様々な種類がありランク分けでで
ブロンズ・シルバー・ゴールドなどの種類があり敵側にもスケイルやサープリス
などの鎧が登場します

 そして改めて読んでいて気が付いたのですが実はこれらは
各種類により質感の表現がほぼ全て描き分けられています
当然カラーではなくモノクロ原稿の場合にもです
やり方としては週刊漫画でさらにすでに20年以上前の漫画のためシンプルですが
ここでは明確に描き分けされている…という点が重要です 基本的には
使用するトーンの目の濃さや光沢が白か黒かまたはその組み合わせや光沢の面積など
 本当に初歩的な方法なんですがゆえに根本が分かりやすくモノクロ画による
金属表現の基本が理解できるはずです また破損した聖衣の壊れ方やヒビなども
かなり「らしく」見えるので表現法の参考になるハズです 

 カラーはそのままの色で塗るだけでもある程度まではらしく見えます
これは石化コラなどが分かりやすい例でしょう(当然コラもより良く見せるには技術が必要ですが)

 ですがモノクロの場合赤と青ですら本来区別は付きません そこでたとえば
作中で黄金が出てきてその表現法が統一されていてかつ他の金属と描かれ方が
差別化できていればその作品でその表現が使われていればたとえモノクロであっても
読み手には「これは黄金なんだ」とちゃんと認識してもらえます

 これは本来マンガ等の表現手段全てにいえる事です
見る人側のルールや共通認識を増やしていけば表現法はどんどん広がります
 何気なく皆さんが読んでいるマンガにもこういったモノは沢山あり
日本のマンガの読み方を知らなければコマの読み進める順番やフキダシの読む順番
「シーン」や「バーン」といったオノマトペ(擬音)の意味だってわかりません
 これら全ての共通点として多くの人が見てソレと納得出来る説得力だけは
絶対に必要でそれを満たせば万人に伝わる技法・表現法として成立するわけです

 こういった「固めで○○を描く時にはこうする」という基本が少ないために
例えば固め絵を描こうと思っても「凍った女の子ってどう描けばいいんだ」となってしまい
なかなか第一歩が出ないという人は結構いらっしゃると思います
 最初の方で語ったこのジャンル独自の表現方法をもっと増やして行きたいとは
つまりこういう事です 色々な人が様々な表現をするからこそ定番とか
基本というのは生まれていきます もしも上手い人が少人数しかいなければ
それだけが全てとなりジャンルは規模も表現法も確実に衰退しまうのです


 今回はどうも描く事に興味のない方には退屈な内容だったかもしれませんね
ただジャンルの発展には一度言っておきたかった事でもあるので長文ですが
書かせてもらいました

 それでは また次回!

コメント

非公開コメント

No title

かなり古いですが、せっ、セーラームーンとプリキュア5ゴーゴーを
忘れちゃ、おっ、オデは、だっ、だめと思うんだな、おもうんだな。
あと、ブランマーカーリニューアルとゼルダの伝説漫画版、
ZENKI漫画版、ダイの冒険(両方)、アルトネリコ1等
良質な固めは他にもありますよ、全部古いけどね!!!!!

No title

こんにちはゆうきさん。

pixivで固め小説を投稿している50gonと申します。

固めについてのありがたい話ありがとうございます。

ゲームについての固めなどのピンチシーンは国内は規制のせいもあり停滞気味な気がします。もしかすると国外ソフトは掘り出し物があるかも。

表現法についてはこちらも苦労しています。理想系としてはウィザードリィの石の中にいる、効果音みたく印象付けたいんですけど。

仮面ライダー555のオルフェノクなんか見てくると確かに星矢のクロス類は素晴らしいですね。オルフェノクは灰色系でデコボコはしていますが、遠くから見ると、同じに見えますし。ゴールド、サープリスは色は似ているけど、形状で区別が出来ますし。個人的にはもっと色でも使えばよかったと思います。

No title

はじめまして。ガンダムです。いつも、見させていただいています。
ところで、一つ聞きたいのですが、那由~はどうやって見るんですか?
プロフィール

くさかべよしゆき

Author:くさかべよしゆき
石化・凍結といった固め系と呼ばれる
フェチジャンルで同人活動をしています
このブログでは創作活動および近況報告が
主な内容となっています

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
フリーエリア